メルマガorライン@登録で豪華プレゼント企画中!※詳しくは記事の最後をチェック!
こんにちは!Twitter/@RYUです。
本日はこんな記事を書きました。
ebay輸出SOLD表示を積み上げてSEOを上げて売っていく方法
amazon経験者は分かると思うのですがebayって売れてしまうと在庫が0になるのではなくて一度リストから消えてしまってまた再出品をしないといけないんですよね。在庫5個が一気に売れたのに再出品したとたん売れない。そんな事ありませんか?

アイテムIDが変わってしまうんですよね
今日はそんな販売チャンスを逃さないために一度在庫切れになっても商品ページがendされない方法をお伝えします!さらに商品のSEOを上げる事にもつながるので是非参考にしてください!
ebay輸出SOLD表示を積み上げてSEOを上げて売っていく方法
それでは順番に解説してきます。
- eBay アウト・オブ・ストック(在庫切れ)オプション
- 在庫を0にするメリットとデメリット
- SOLDリストを積み上げてSEOを上げる
- まとめ
eBay アウト・オブ・ストック(在庫切れ)オプション
[My eBay] にログインし「Account(アカウント)」タブを開く。
↓
画面左メニュー内の「Site Preferences(サイト設定)」をクリック。
↓
「Selling Preferences」項目内にある
「Sell Your Item form and listings」右側の「Show」をクリック。
↓
「Use the out-of-stock option(在庫切れオプションを使う)」の隣にある「Edit」をクリック。
↓
「Yes」にチェックを入れ「Apply」をクリック。

設定はこれで完了!
在庫を0にするメリットとデメリット
メリット
- アイテムIDが変わらない
- SOLDが積みあがる
- 在庫管理ツールが利用できる
デメリット
- ライバルに売れてる商品がバレやすい
- 在庫0でも出品料がとられる

在庫の0のままだと手数料払い続けてしまいます
SOLDリストを積み上げてSEOを上げる
こんな風に何十個または何百個と売ってるセラーを見かけますね!ebayの仕組み上この商品を検索したときにベストマッチで表示されるのでとにかくたくさん売れているセラーが上位に表示される事になります。

この仕組みでライバルより価格が高くてもSOLDを積んでるほうが売れる場合もある
まとめ
いかがでしょうか?アイテムIDが変わらずたくさんのSOLDを積むことによってお店の看板商品にもなります。またそこから他の商品を見ていってくれる方もいるので売上をあげる方法の一つとしてとりいれてみてくださいね。
↓メルマガでは初心者から中級者以上のツール開発や外注化の仕組み化までのノウハウを発信しています。期間限定でノウハウもプレゼントしていますのでぜひチェックしてくださいね!